【訪問レポート】野田市の一軒家にお伺いしました|Thehome.掲載希望のご連絡から現地訪問まで

先日、Thehome.のブログ掲載を希望される方からメールでご連絡をいただき、実際に現地を訪問してまいりました。今回は、その様子をレポート形式でご紹介いたします。

■ メールでのご連絡と事前確認
ご連絡はメールにて。最初の段階で、お住まいの外観画像を添付してくださっていたため、周辺環境や建物の雰囲気がよく伝わり、掲載の検討が非常にスムーズでした。
気になったのは「撮影に適した立地かどうか」という点。今回のご自宅は、千葉県野田市にあります。地図で見ると「柏の奥」といった印象でしたが、実際は流山インターから車で約10分とアクセスも良好です。

■ ご対応は奥様がしてくださいました
当日は奥様にご対応いただき、まずは簡単に私たちの会社概要やThehome.の取り組みについてご紹介。その後、問合せから本番当日までの撮影に関する流れをご説明した後、外観から内観までを撮影させていただきました。

《ゆとりのある駐車スペース》

■ 当日の撮影・打ち合わせの流れ
1. 玄関前で外観撮影
2. 室内に入り、1階から2階まで各部屋を撮影
3. 1階のダイニングにて詳細な打ち合わせ

打ち合わせの中では、以下のような内容をご説明させていただきました:
– Thehome.で多い撮影の内容や傾向
– 撮影中はスタッフが現場管理を行うこと
– 撮影1時間あたりの料金設定と報酬割合
– 問い合わせやロケハン(制作会社の下見)の流れ
– 撮影決定後、ご家族の過ごし方について
– 万が一、撮影中に家財に破損が生じた際の弊社対応体制
事前にメールで何度かやり取りがあったこともあり、奥様のご理解が早く、打ち合わせも和やかに進みました。

《広々としたLDK》

■ 野田市の一軒家:撮影向きのポイントを整理
改めて、今回訪問したお宅の特徴を整理してみました。撮影環境として非常に優れた条件が揃っています:
– 都内から車で約60分の好アクセス
– 複数台の車が駐車可能(制作車両も対応可)
– 車庫前が広く、車の出入りシーンも撮影可能
– 庭側からの照明設置がしやすい
– 1階はリビング奥にキッチン、ダイニング、ソファという定番配置
– ソファ上部は吹き抜けで、開放感抜群
– 掃き出し窓が並び、自然光がしっかり入る
– 2階廊下からリビングを俯瞰で撮影可能
– 2階個室も全室使用可能
– 洗面所は片側の壁が無く、横からの演出撮影に対応

《解放感溢れる吹き抜け》

《2階廊下から俯瞰》

掲載まで少しお時間をいただきますが、今から掲載が楽しみな一軒家です。
今後、掲載をご検討されている方にとっても、こうした訪問の流れや当日の雰囲気が参考になれば幸いです。

開放感ある野田市の一軒家スタジオ(個人邸) https://thehome.jp/blog/5466/