タグ : ドラマ の一覧

草加市のBLACKHOUSE(個人邸)

草加市のBLACKHOUSE(個人邸)

草加市の一軒家スタジオは、住宅というより非日常的な空気をまとった撮影向け空間。玄関ドアから階段を上がり、黒とゴールドの両開き扉を開けると現れるのは、約50畳のモノトーンLDK。床・壁・天井まですべてが統一され、余計な家具を置かないシンプルな設えは、唯一無二の存在感を放ちます。 撮影可能エリアは、外観・駐車スペース・1階個室・2階LDK(50畳)・ベッドルーム・洗面&浴室。なかでも駐車スペースは、ハイエースが楽に4台停められる広さを確保。床はペインティング仕上げで、高級車との相性も良く、車両撮影にも適しています。さらに建物周辺にも余裕があり、アングル確保や機材置き場、スタッフ待機など多様な選択肢を取れる点も魅力です。 なお、オーナーが実際に暮らしている住宅でもあるため、土足での使用や建物を損なう恐れのある撮影はご遠慮ください。 撮影対応ポイント 家外観/ガレージ車両出入り/1階ガレージ横個室/玄関ドアから階段/50畳LDK/2階寝室/2階洗面&浴室/ このような撮影におすすめ /CM撮影/ドラマ撮影/映画撮影/MV撮影/スチール撮影/ ストーリー設定 #男性経営者の家 #成功者の家 #車好き #高級車 #スポーツカー 

横須賀市 佐島の一軒家(個人邸)

横須賀市 佐島の一軒家(個人邸)

なだらかな地形に沿って広がる緑鮮やかな芝生と、絶妙なバランスで配置されたソテツ。 リゾート地を彷彿とさせる天然石のアプローチが、空間全体に開放感をもたらします。佐島というエリアを象徴するような白い外壁のこの一軒家は自宅と別荘、どちらにも見せることが出来ます。 外観撮影はもちろん、広めの駐車スペースではガレージドアからの出入りや、縦列に停めた車両の撮影にも対応可能です。両開きの玄関ドアが醸し出す重厚感と、ゆとりあるエントランスホールは、豪邸らしさを演出するシーンに最適。LDKは2階に設けられ、相模湾を望む抜群の眺望が広がります。大きな窓からたっぷりと自然光が入り採光は十分で、バルコニーから部屋側に照明が打てます。白を基調としたオープンキッチン、木製のウォールキャビネット、白い大理石模様のダイニングテーブル。いずれもリゾートホテルのような上質感があり、程よい生活感と上質な空間を演出できます。家具は必要最低限にとどめられているため、アングルの自由度が高く、セットの持ち込みや美術演出にも柔軟に対応します。ワイドなバルコニーからは相模湾を一望。視界を遮るものが一切なく、気持ちの良い抜けとなります。洗面所はキッチン同様に横幅があり、演者を左右から捉えることが出来ます。浴室はドアを開けると正面に浴槽があり、頭上の窓からは自然光も入る希少な構造です。1階には広めの寝室と洋室があり、撮影セットとしての使用はもちろん、控室やメイク部屋としても機能します。 主な撮影対応ポイント 駐車場スペース/ガレージからの車両出入りシーン/外観/玄関ドア出入りシーン/エントランス内部/2階LDK全体/広いキッチンエリア/バルコニーからのLDK撮影/バルコニーからの眺望/ワイド洗面/窓付浴室/1階寝室(広め)/1階洋室/1階PCスペース/ このような撮影におすすめ 長期使用/CM撮影/ドラマ撮影/映画撮影/MV撮影/スチール撮影/ #玄関出入り #車両出入庫 #リビング家族 #キッチン調理 #ダイニング食事 #洗面・浴室・トイレ #寝室 #PC作業部屋 #リゾート #別荘

開放感ある千葉県野田市の一軒家スタジオ(個人邸)

開放感ある千葉県野田市の一軒家スタジオ(個人邸)

千葉県野田市に位置するこちらの一軒家は、柏市や流山市と隣接しており、常磐道・流山インターチェンジから車で約10分とアクセス良好。都内からのロケ移動もスムーズです。 一軒家は広々とした間取りで、1階はソファ、ダイニングテーブル、キッチンが縦一列に並ぶ、撮影効率の高い配置。壁面は清潔感のあるホワイトで統一され、自然光を綺麗に反映します。朝は玄関側、日中は庭に面した掃き出し窓から光が差し込み、時間帯ごとに異なる表情が楽しめるのも魅力の一つです。 1階リビングとテレビの上部は吹き抜け構造になっており、空間に開放感を与えます。2階には複数の個室があり、撮影も控室としての利用が出来ます。2階の洗面スペースは、片側の壁がなく、演者を横から狙えるスペースがあるのと、入口の引き戸を開ければ背後から引いての撮影も可能。車両駐車スペースも確保されていて、時間制限も相談可能で、大規模、長期にも対応可能な柔軟性の高い一軒家スタジオとなります。 撮影可能エリア一覧 玄関ドアでの出入りシーン/駐車場スペース/ガレージからの車両出入りシーン/ダイニングテーブル周辺/ソファ周辺/キッチンエリア/庭からのLDK撮影/縦一列に並んだLDK全体/吹き抜けを活かしたLDK俯瞰撮影(2階廊下より)/2階廊下/2階洋室1(ベッドあり)/2階洋室2(ベッドあり)/2階洋室3(家具少なめ)/2階洗面スペース(横撮り対応可) このような撮影におすすめ 長期使用/CM撮影/ドラマ撮影/映画撮影/MV撮影/スチール撮影/ #玄関出入り #車両出入庫 #リビング家族 #キッチン調理 #ダイニング食事 #ソファくつろぎ #洗面・浴室・トイレ #寝室 #子供部屋 #生活感

外房いすみ市の一軒家スタジオ(個人邸)

外房いすみ市の一軒家スタジオ(個人邸)

都内からの移住先として人気が高い外房エリア。その中心である一宮町から御宿町の間に位置するいすみ市。この一軒家スタジオの敷地は広く、近隣に住宅が密集していません。機材置き場や駐車スペースにも余裕があり、スタジオ利用時間も朝晩問わず柔軟に対応が可能。都内のスタジオで抱える多くの問題を解消できるロケーションです。 外観撮影、駐車場や玄関での出入り、庭での撮影など、様々なシーンに対応可能です。特にリビングから庭を望む眺めは素晴らしく、ウッドデッキからはさらに開放的な撮影が期待できます。 室内は床、壁、天井に木張りの仕上げが多く用いられていますが、材質やカラーリング、塗装方法を変えることで、部屋ごとに変化があり、飽きのこない空間となっています。家具や照明には黒いアイアン素材が多く使われ、男性的でアクティブなイメージを強調していますが、キッチンの壁にはアースカラーの漆喰や白いタイルが施されており、清潔感と柔らかさも感じられます。 1階・2階を通して、どの部屋にも窓があるため、全体的に明るく、心地よい光が差し込みます。日が落ちるとともに、室内の照明が温かな雰囲気を引き立て、家全体がさらに暖かみを増します。

鎌倉山の一軒家スタジオ

MANAGEMENT SPACE

鎌倉山の一軒家スタジオ

鎌倉駅、大船駅から車で10分。R134を通らずにアクセスが可能。人気の湘南・鎌倉エリアで海岸と富士山を一望できる希少な立地。この景色が1階デッキ、2階バルコニー、2階LDKからも望めます。 淡い色合いで統一された上質な内装に加え、曲線で仕上げた壁やアイアン製の螺旋階段が優雅な雰囲気を更に印象付けます。キッチン周りはスペースに余裕があるので、左右どこからもカメラを構えることが出来ます。天井が高いおかげでレンジフードの存在感も控えめです。キッチン同様ダイニングとリビングも広いのでアングルの選択肢は豊富です。家全体はリゾートホテルのようなつくりですが、LDK以外の個室はそれぞれテーマがあり個性的なデザインです。一カ所のロケで複数の家のシーンを撮影する企画には最適です。もちろん撮影で使用しない場合はメイク室や各所待機場としてご利用ください。 外観の撮影は家正面側と庭側からの2方向が可能。車庫には電動の木製ガレージシャッターが付いていて車両関連の撮影も出来ます。CM、映画からドラマまで幅広い撮影が期待できます。

岐阜県中津川市の一軒家vol.2
海から近い七里ガ浜の一軒家スタジオ(個人邸)

海から近い七里ガ浜の一軒家スタジオ(個人邸)

海沿いの国道をドライブしていると希少な高台に並ぶ一軒家を見かけます。 そんな憧れの立地にこの一軒家スタジオはあります。 【地下2階】駐車&機材スペース 普通乗用車2台の駐車スペースと機材置場として利用が可能(カーゴOK)で、地上1階の表玄関からもスタッフの出入りが可能。 【地下1階】控室 床はフローリングで大きなソファが2つと木製テーブルがあります。少し天井が低めですがクライアント、代理店、演者、の控室として利用出来ます。 【地上1階】 玄関から続く広いLDK。塗り壁と床の大理石調タイル。無垢の柱と梁は重厚感があり、豪邸、リゾート、別荘、どのようにもみせることが出来ます。LDKの雰囲気は中世ヨーロッパ人が中国文化に興味を抱いた「しのわずり」がテーマとなっており、異国情緒漂う素敵な空間です。一角にはリノベ前から存在した囲炉裏スペースがそのままの状態で残されており、和風、洋風、中国風の背景が選べます。 【地上2階】 毛足の長いカーペットが敷かれたベッドルームは採光抜群で抜けもよく1階とは違ったリゾート感を味わえます。2階バルコニーからは江の島や富士山眺めることが出来て、庭に建てられた櫓(やぐら)からの眺望は最高です。

相模原の一軒家スタジオ Vol.2(個人邸)

MANAGEMENT SPACE

相模原の一軒家スタジオ Vol.2(個人邸)

初代アメリカ人オーナーがここ相模原に自宅を建て住まわれたのが今から50年前。リアリティー溢れる内装に現オーナーが数年かけてリノベーションをしてご自宅として生活されています。緑豊かな自然に囲まれた立地ですが、家の中に一歩足を踏み入れるとそこはThe USA。家具、建具、家電もヴィンテージ感たっぷり日本で調達するのが困難なものばかりです。CM、映画、MV、再現ドラマなど、本物クオリティを求める撮影には最適な一軒家スタジオです。

三鷹の一軒家スタジオ(個人邸)

三鷹の一軒家スタジオ(個人邸)

東京都三鷹市の一軒家。築57年の思い出詰まった家を素敵にリノベーションしました。居間、和室、キッチン、廊下と全て仕切りがあり当時の間取りをそのまま再現。 伝統的な軸組み工法ではないので古民家特有の重たさは感じません。古き良き昭和の面影を残しつつも、トレンドの材質や柄を大胆に組み合わせ、他のスタジオには無い唯一無二の空間となっています。家の雰囲気を更に印象付ける古い電球や黒電話、ピアノ、オーディオ、レコードなどの小物類も抜かりは有りません。庭への抜けも素晴らしく都内でこのような広くて青い芝生が眺められるのは貴重です。バス通りからの多少の音は入りますが、逆にジェネレーターを駐車場に置いても周囲に迷惑は掛けないでしょう。敷地内にも駐車スペースはありますが、付近には利便性の高いコインパーキングがあります。二階の部屋は控室としても提供が可能で色々な面で専用のハウススタジオと変わらないレベルの一軒家です。

「店舗」「商店街」提案します

「店舗」「商店街」提案します

既に非掲載登録済みの商店、商店街に加えて、企画に応じてロケ地を探して提案します。ドラマ、映画、CMに加え番組収録も対象になりますが、旅行番組や食べ歩き番組のロケ地使用料が発生しないものについては範囲外となります。 撮影内容の説明、日程調整、本番時の現場管理、料金精算、アフターフォローをワンストップで行い、制作会社とロケ地のスムーズな関係構築をサポートします。 エリアは東京・神奈川メインとなりますが企画に依ってそれ以外のエリアも対応します。 ※掲載中の画像はイメージとなりますのでご了承ください。

湘南藤沢のガレージハウス(オフィス)

MANAGEMENT SPACE

湘南藤沢のガレージハウス(オフィス)

神奈川県藤沢市。都内より車で1時間〜1時間半、江ノ島や鵠沼海岸などの海エリアから内陸へ車で約30分。住宅街を抜けると突然出現する撮影スタジオと田園風景。 約1300平米のフィールドには、天井高3mを超える開放感あるキッチン付きのスタジオ、焚き火エリア、芝生エリア、BBQエリアと撮影スポットが充実しています。 ウッドとコンクリートを基調とした、インダストリアルな倉庫内には、複数の窓から自然光が差し込みます。キッチンや調理器具、DJセットや音響機材、BBQやキャンプ用品などのご用意があるため、さまざまなシチュエーションの撮影が可能です。天井には吊るしライトもあるので、天候の悪い日でも空間全体を明るく照らします。 屋外には、芝生やヤシなどの植物、コンテナ、石窯、ブランコなどがあり、アウトドアシーンの撮影にも最適です。夜間は木に取り付けられた照明をライトアップすれば、ロマンチックな演出ができます。 その他、洗面・シャワールームは、お支度場所としてもお使いいただけます。白布のご用意もあるので、白バックのモデル撮影や物撮りも可能です。人数・機材量のある撮影も快適に進めることができます。 当施設とは別に、車(最大3台)やバイクが入る事前予約制の大型ガレージも利用可能です。 備品は以下の通り ・テーブル(6人掛け) : 4台 ・テーブル(2人掛け):1台 ・ソファー(2人掛け):1台 ・椅子:15脚 ・ローテーブル :1台 ・パラソル:4台 撮影機材は以下の通り ・撮影用LEDライト 3200K-5600K ×2台(有料・オプションより予約) ・LEDパーライト 3個 ・コンセント 4箇所 ・延長コード 3m ・スタンドミラー ( 高1570mm×横320mm ) ・加湿器:1台 ・ドライヤー:1個(一般家庭用) ・ハンガーラック:1台 音楽機材は以下の通り  ・DJ: Pionner 900NSX × 2 ・ミキサー:Pionner 900NSX ・メインスピーカー:JBL スピーカー × 2 ・ウーハー:JBL ウーハー ・モニタースピーカー:Audio Engine ・マイク:有線型 ×1 特殊機材は以下の通り ・スモーカー(Bluetoohタイプ):1台 ・LEDパーライト(オリジナルカスタマイズ):3台

都内から90分 神栖の住宅

都内から90分 神栖の住宅

都内から高速で90分。建物の外周に敷地が有るので玄関先や車の出入庫などのシーンはお薦め。廊下や部屋を仕切りる壁が少なく撮影には好条件が揃っています。具体的には1F玄関の土間から、フリールーム、寝室の2部屋の奥行きを撮ることが可能。この間取りは他のThehome.のスタジオ(一軒家)には無く希少です。2階LDKもワンフロアーで、家族の団欒、料理シーンなど一軒家スタジオ定番の撮影シーン全てに対応が可能。カラーリング、素材感など若い世代が憧れる要素がこの家には詰まっています。もうひとつの特徴は都内では実現できない引いて撮ることが出来ます。敷地内からも引いて撮影出来ますが、通りの反対車線側からもカメラを置くことが出来ます。敷地内にも駐車は5台は置けますが、それ以上の駐車は近隣の駐車場を有償で借りることが出来ます。近隣のご協力も頂き撮影しやすい環境が整っています。

私道が使えるクリフヴィレッジ(東京都日野市)

私道が使えるクリフヴィレッジ(東京都日野市)

多摩川、浅川、多摩丘陵と沢山の自然に隣接する東京日野市。スタジオはこの街並みを一望できる南斜面を活用した3棟のアパート。敷地全体が袋小路となっておりアパート住人の通行を除けばクローズドな環境となります。敷地を繋ぐ私道は駐車スペースや機材置場としても利用可能で撮影進行がスムーズ。外観、内観のデザインはスタイリッシュでかなりお洒落。撮影可能となる対象はアパート3棟の外観と外周。室内については予め家具が設置してあるショールーム部屋となります。他の部屋を追加で使用する場合は要相談で別途見積となるのでご了承下さい。ある程度の撮影規模に対応可能で長期使用も出来る希少なスタジオは映画やドラマ向き。未だ開発は継続中でスケールは更に広がるので、ロケハンで最新の状況をご確認ください。

ラ・ストーリア FIORE(横浜市緑区)

ラ・ストーリア FIORE(横浜市緑区)

リゾートホテルのような白い外壁にターコイズブルーの玄関ドア。建物全体の撮影は問題ないですが、室内の撮影が出来るのは正面に立って左側の住居(ウッドデッキが見える方)となります。集合住宅なのでスペース的な限界はあるもののリビングとダイニングの床に高低差を設けているので、立体的で実際よりも広く感じます。バス、トイレ含む全ての部屋が使用可能なので、アパートとしても一軒家としてもどちらにもみせることも可能。このサイズ感と間取りのスタジオは珍しくないですが、印象に残るのはこの建物と家具と雑貨のセンスが良いこと。実はこの住居は集合住宅をデザインした会社のショールームを兼ねているので細かい置物まで全てトータルコーディネートされているのです。20代から30代の方が好みそうな生活感がうまく演出されています。予め使用時期を伝えて貰えれば長期貸し出しも可能。周辺は閑静な住宅街ですが、袋小路の敷地は撮影しやすい環境となるでしょう。一度ロケハンでお確かめください。

三浦海岸の一軒家スタジオ(個人邸)

三浦海岸の一軒家スタジオ(個人邸)

ドアを開けるとそこは海!ドラマの主人公が生活しているような一軒家スタジオです。玄関ドアから階段、アプローチ、門までの距離感が良く、高低差もあるので立体感ある撮影が可能。リビングからテラスへ出ると気持ちの良い風を感じながら綺麗なブルーの三浦河岸を一望できます。LDKは白を基調とした家具と海をイメージした小物が配置。手作りあり、海外購入ありと、1つ1つへのオーナーさんのこだわりを感じます。早朝から深夜の利用も可能。ドラマの舞台や数日掛かりの撮影も対応可能となります。敷地内にも駐車は可能ですがゲートの高さ制限があるので乗用車タイプのみ入場可能。但し、周辺に無料と有料の駐車場があるので使い勝手も非常に良いです。

たまプラーザの白いビューティーショップ

たまプラーザの白いビューティーショップ

人気の田園都市線、中でも話題の多いたまプラーザ駅近くの店舗です。商店街の中でも一際目立つ白く高級感漂う外観。店舗と歩道の間に軒先スペースがあるので色々な用途にお使い頂けます。内装も白で統一されており、モールディングやロゼットもお洒落なアクセントとなっています。店舗は南向きなので長い時間の採光が確保できます。店内にはあまり物が置かれていないので、家具や美術小物の搬入も比較的楽です。現状復帰にも時間を要しません。渋谷から電車で約20分、東名川崎インター下車7,8分のアクセスも良好。

鎌倉の一軒家ハウススタジオ(古民家)

鎌倉の一軒家ハウススタジオ(古民家)

この土地に住居を構えたのは今から遡ること何百年も昔のことで鎌倉、室町から代々続く名家です。当時は茅葺屋根でしたが1985年に大幅な改修工事を行い貴重な古民家として復活しました。日本古来の伝統的な工法が用いられ外観も内観も風情があります。そのまま時代劇に使えるのではないかというくらいの佇まいは見事です。歴史を反映する撮影、日本の和を引き立たせる撮影など色々なシーンのご利用がいただけます。畳や襖など多少傷んでる箇所もあり、生活感が出ている部屋もありますが庭に面した部屋は多少モノを動かせばすぐに撮影に入れます。家の外周は竹林、梅林などがあります。オーナーは別宅として使用されているので撮影日の連続、夜の照明など、一般の民家では難しいとされる課題もクリアしています。

海外住宅のようなアパートメント3棟(プリマヴィラージュ 東飯能)
Cafe Riverside 武蔵野(家カフェ)

Cafe Riverside 武蔵野(家カフェ)

外壁のシダー材が印象的な一軒家スタジオ。綺麗な仕上げ面を使わず木の質感が伝わる裏面を敢えて表向きに張っています。ウッドデッキを上がると片引きの大型木製サッシがお出迎え。庭は決して広くはないですがポイントとなる植栽が印象に残ります。店内は床モルタル、壁は白ペイント、梁と天井も全て無垢材、家具は全てがこだわりで国内外の有名ブランドの逸品ばかり。奥に入っても入口の大開口と横に長い木製サッシが貴重な採光を届けます。シンプルで日本らしさと海外の雰囲気をも感じさせる素敵な一軒家カフェです。